2023年10月から12月まで放送されたオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」を行い、結成されたグループME:I(ミーアイ)。
新しい日本の世代を代表する「未来のアイドル」という意味が込められたグループで活動するのは11人の精鋭メンバーです。
デビュー1年目にして「NHK紅白歌合戦」に出場した彼女たちの素顔とは……?
この記事では、
- 【ME:I】メンバーの年齢や身長などwikiプロフ
- 【ME:I】メンバーの人気順は?
- 【ME:I】メンバーカラーは?
上記についてまとめていきます!
【ME:I】メンバーの年齢や身長などwikiプロフ
まずは、ME:Iのメンバーを紹介していきます!
ME:Iは、11名で活動しているアイドルグループです。
- RAN(石井 蘭)
- KEIKO(清水 恵子)
- KOKONA(佐々木 心菜)
- RINON(村上 璃杏)
- TSUZUMI(海老原 鼓)
- COCORO(加藤 心)
- MIU(櫻井 美羽)
- SHIZUKU(飯田 栞月)
- MOMONA(笠原 桃奈)
- SUZU(山本 すず)
- AYANE(高見 文寧)
オーディション番組では「国民プロデューサー」と呼ばれる視聴者の投票で、上位11人がデビューメンバーとして選ばれました。
Z世代を中心に人気を集めています。
以下に、ME:Iの各メンバーの年齢や身長など、プロフィールをまとめていきます!
RAN(石井 蘭)
デビュー前から芸能活動に励んでいたRANさん!
本名 | 石井 蘭(いしい らん) |
生年月日(年齢) | 2004年8月7日 (20歳)(25年3月現在) |
出身 | 埼玉県 |
身長 | 162㎝ |
血液型 | O型 |
キャッチフレーズ | 完全無欠のカリスマ |
RANさんは3歳からダンスを始め、LDHが開業したダンススクール「EXPG」の大宮校に在籍していました。
2019年には特撮テレビドラマ「ひみつ×戦士ファントミラージュ!」の紅羽セイラ役として出演。
同番組から派生したユニット「mirage²(ミラージュミラージュ)」や、ソニー・ミュージックレーベルズとEXPG STUDIOの共同プロジェクト「Girls²(ガールズガールズ)」のメンバーとしても活動していました。

オーディション出演前から知名度のあったRANさんは常に上位をキープしていました。
ダンスの経験があまりない練習生にダンスを教えるなど、リーダーシップのある優しい人です。
KEIKO(清水 恵子)
父親が韓国人、母親が日本人のハーフで韓国への留学経験があるKEIKOさん!
本名 | 清水 恵子(しみず けいこ) |
生年月日(年齢) | 2005年11月27日 (19歳)(25年3月現在) |
出身 | 愛知県 |
身長 | 160㎝ |
血液型 | A型 |
キャッチフレーズ | 多彩な陽キャラッパー |
番組当初からグループの盛り上げ役として視聴者の注目を集め、人柄の良さが好評だったKEIKOさん。
実力はあったのですが、いざ順位を見てみれば合格ラインぎりぎりを彷徨っていました。

韓国へ留学していたときはK-POPダンススクール「Hi-Beat Academey(ハイビートアカデミー)」に通っており、実力は本物です。
KEIKOさんは兄弟が非常に多く、その人数はなんと7人!
大家族で育ったからこそ、協調性のある明るい性格なのでしょう。
KOKONA(佐々木 心菜)
歌もダンスも未経験でありながら、周囲に追いつけるよう努力を重ねていたKOKONAさん!
本名 | 佐々木 心菜(ささき ここな) |
生年月日(年齢) | 2006年1月30日 (19歳)(25年3月現在) |
出身 | 三重県 |
身長 | 165㎝ |
血液型 | O型 |
キャッチフレーズ | 磨かれ輝く天然の真珠 |
ポジションバトルでは経験者に負けないほどの歌唱力を披露し、視聴者の注目を集めました。
オーディションの初回投票では見事6位を獲得しています。

KOKONAさんの伸びしろは無限大!
未経験者だからこそ課題が多いですが、努力を重ね、乗り越えていく姿が思わず応援したくなるKOKONAさん。
さらなる成長が楽しみです。
RINON(村上 璃杏)
歌やダンスが未経験の状態でオーディションに参加したRINONさん!
本名 | 村上 璃杏(むらかみ りのん) |
生年月日(年齢) | 2006年9月30日 (18歳)(25年3月現在) |
出身 | 岡山県 |
身長 | 164㎝ |
血液型 | O型 |
キャッチフレーズ | 猫顔のポジティブJK |
番組開始当初は順位が下位に居ることが多かったRINONさん。
注目されるようになったきっかけは、ポジションバトルでちゃんみなさんの「美人」を披露したこと。
ラップに初挑戦し、才能を開花させました。

発声と活舌が良いため早いラップでも非常に聞き取りやすいです。
「美人」に乗せて自作のラップを披露し、RINONさんらしいポジティブマインドをアピールした結果、大きく順位を上げました。
TSUZUMI(海老原 鼓)
ずば抜けた歌唱力を評価され、どんなジャンルの曲でも見事な表現を見せるTSUZUMIさん!
本名 | 海老原 鼓(えびはら つづみ) |
生年月日(年齢) | 2007年1月22日 (18歳)(25年3月現在) |
出身 | 神奈川県 |
身長 | 158㎝ |
血液型 | 不明 |
キャッチフレーズ | 国宝級のボーカリスト |
TSUZUMIさんはとにかく歌唱力が高い!
トレーナーからはすでにデビューしていても可笑しくないレベルと評価されていました。

オーディションでは常に10位以内をキープしていました。
ハードなダンス中でも歌声がブレない安定感があり、高音も透き通るような美しさがあります。
コンセプトの理解力も高く、表現力もあり、いつだってパフォーマンスでファンを楽しませてくれます。
なお、残念なことに2025年3月現在、健康上の理由で活動を休止しています。
COCORO(加藤 心)
2019年にデビューしたK-POPガールズグループCherry Bullet(チェリーバレット)のメンバーとして活躍した経験を持つCOCOROさん!
本名 | 加藤 心(かとう こころ) |
生年月日(年齢) | 2000年11月1日 (24歳)(25年3月現在) |
出身 | 愛知県 |
身長 | 166㎝ |
血液型 | O型 |
キャッチフレーズ | 心ほぐす癒しの高音ボイス |
Cherry Bulletは僅か1年未満で脱退してしまいました。
その理由をオーディションでは「健康上の理由だったりいろんなことが重なって夢を諦めなければならなかった」と語っています。

もう一度アイドルとして頑張ろうという気持ちが産まれて、今回のオーディションに参加したそうです。
見事デビューを掴み取ったCOCOROさんは、甘く伸びやかな歌声とキュートな笑顔、キレのあるダンスでファンを魅了しています!
MIU(櫻井 美羽)
様々なオーディションに挑戦し、K-POPガールズグループの元候補生として厳しい練習生時代を過ごしてきたMIUさん!
本名 | 櫻井 美羽(さくらい みう) |
生年月日(年齢) | 2002年1月11日 (23歳(25年3月現在) |
出身 | 愛知県 |
身長 | 162.5㎝ |
血液型 | O型 |
キャッチフレーズ | 圧倒的クールビューティ |
MIUさんはNiziUを輩出した「Nizi Project」やKep1erを輩出した「Girls Planet 999」に出場した経験を持ちます。
残念ながら途中で脱落してしまいましたが、これまでの経験を活かした活躍を見せ、今回のPRODUCE 101 JAPAN THE GIRLSでは番組テーマ曲でセンターに抜擢されました。

MIUさんの諦めずに夢を追う姿がファンの心を掴みました。
番組内では常に5位以内をキープし続け、見事アイドルデビューを果たしました。
優れた歌唱力と安定感のある表現力が人気を高めています。
SHIZUKU(飯田 栞月)
現役音大生で歌唱力に定評のあるSHIZUKUさん!
本名 | 飯田 栞月(いいだ しずく) |
生年月日(年齢) | 2004年12月4日 (20歳)(25年3月現在) |
出身 | 東京都 |
身長 | 160㎝ |
血液型 | A型 |
キャッチフレーズ | 脱クラシックからの逆転劇 |
オーディションではオペラを披露する場面がありました。
というのも、SHIZUKUさんは宝塚音楽学校を受験した経験があります。
残念ながら不合格となりましたが、飛び抜けた歌唱力は本物です。

だからこそ苦労したこともあったようです。
オーディションではオペラの歌い方がアイドルの楽曲に合わず苦労する姿がありました。
だからか、初回の投票では31位からのスタートとなりましたが、発声方法を研究してアイドルらしい歌い方に。
最終的には見事7位を獲得し、デビューを果たしました!
MOMONA(笠原 桃奈)
ハロー!プロジェクト所属のアイドルグループ、アンジュルムのメンバーとして活動していたMOMONAさん!
本名 | 笠原 桃奈 |
生年月日(年齢) | 2003年10月22日 21歳(25年3月現在) |
出身 | 神奈川県 |
身長 | 163cm |
血液型 | A型 |
キャッチフレーズ | 天下無敵のチャレンジャー |
子どもの頃から「モーニング娘。」が大好きでオーディションを受けた経験もあります。
結果は惜しくも落選でしたが、2016年7月にハロプロへ最年少12歳で加入し、アイドルへの道を歩み始めました。

それからアンジュルムのメンバーとなり、活動を始めました。
アンジュルムとして活躍する一方で、海外でダンスや歌を学びたいという目標ができ、2021年11月15日にアンジュルムとハロー!プロジェクトを卒業しました。
SUZU(山本 すず)
渡韓し練習生として活動していた経験のあるSUZUさん!
本名 | 山本 すず(やまもと すず) |
生年月日(年齢) | 2006年12月16日 (18歳)(25年3月現在) |
出身 | 東京都 |
身長 | 164㎝ |
血液型 | A型 |
キャッチフレーズ | ゆるふわ憑依型パフォーマー |
韓国では「SOURCE MUSIC(ソス ミュージック)」に所属し、レッスンに励んでいました。
しかし、契約は半年で打ち切りとなり、日本に戻ってきました。

オーディションでもトレーナーから厳しい指摘を受けました。
「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」ではトレーナーから「表現力0」「『上手だったね』だけで終わっちゃう」と厳しい指摘を受けてきました。
そこで、4歳から習っていた空手をパフォーマンスに取り入れてみることに。
自分しか持たない武器を手に入れたSUZUさんは、無事に最終順位5位でデビューメンバーに選ばれました!
AYANE(高見 文寧)
オーディション番組内でトップクラスの歌唱力を披露したAYANEさん!
本名 | 高見 文寧(たかみ あやね) |
生年月日(年齢) | 2005年5月15日 (24歳)(25年3月現在) |
出身 | 岩手県 |
身長 | 158㎝ |
血液型 | O型 |
趣味・特技 | 沼落ち!ギャップの歌姫 |
学生時代からバンド活動をしており、歌唱力についての評価が高いAYANEさん。
番組開始当初から10位以内をキープし続けていました。

ステージ上では情熱的なパフォーマンスを披露していますが、普段は……。
普段はおっとりと大人しい印象をしており、そのギャップがファンの心を掴んで放しません!
【ME:I】メンバーの人気順は?
ME:Iメンバー11名の人気順はどうなのでしょうか?
ここでは、オーディション最終順位と、みんなのランキングから推定されるメンバーの人気順を紹介していきます!
PRODUCE 101 JAPANの最終獲得票数
ME:Iが生まれるきっかけとなったオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」の最終獲得票数を元にメンバーの人気順を整理していきます。
- MOMONA(笠原 桃奈):1,116,716票
- RINON(村上 璃杏):700,305票
- AYANE(高見 文寧):686,868票
- MIU(櫻井 美羽):655,210票
- SUZU(山本 すず):631,708票
- KOKONA(佐々木 心菜):593,913票
- SHIZUKU(飯田 栞月):593,457票
- KEIKO(清水 恵子):591,650票
- RAN(石井 蘭):588,173票
- TSUZUMI(海老原 鼓):577,903票
- COCORO(加藤 心):552,603票
MOMONAさんは2位に4万票以上の差をつけて見事1位に輝きました!
みんなのランキング
では、ファンが思い思いに投票するみんなのランキングはどんな順位になっているでしょうか?(2025年3月現在)
- RAN(石井 蘭)
- KEIKO(清水 恵子)
- KOKONA(佐々木 心菜)
- RINON(村上 璃杏)
- TSUZUMI(海老原 鼓)
- COCORO(加藤 心)
- MIU(櫻井 美羽)
- SHIZUKU(飯田 栞月)
- MOMONA(笠原 桃奈)
- SUZU(山本 すず)
- AYANE(高見 文寧)
こちらはオーディションの最終順位とは大きく異なる結果になっています。

活動を続ける中でそれぞれのメンバーが多くのファンをつけてきた証拠ですね!
今後も順位に大きな変動があるかと思います。
ですが、ファンにとっては11人全員が1位ですよね!
【ME:I】メンバーカラーは?
続いて、ME:Iのメンバーカラーについてまとめていきます!
- RAN(石井 蘭):レッド
- KEIKO(清水 恵子):シルバー
- KOKONA(佐々木 心菜):パープル
- RINON(村上 璃杏):ビビッドピンク
- TSUZUMI(海老原 鼓):オレンジ
- COCORO(加藤 心):ライトブルー
- MIU(櫻井 美羽):ラベンダー
- SHIZUKU(飯田 栞月):ホワイト
- MOMONA(笠原 桃奈):ブラック
- SUZU(山本 すず):パステルピンク
- AYANE(高見 文寧):イエロー
ME:Iのメンバーカラーはそれぞれのメンバーが好きな色を選び、決まったそうです。
ME:Iのオフィシャルサイトで公開されているブログにて、SHIZUKUさんがその旨を記事にしています。(2024年7月14日の記事)

なお、ME:Iのブログはファンクラブ会員にのみ公開されています。
ぜひコンサートでは推しメンバーのカラーのグッズを持って行ってくださいね!
コメント